マガジン モノをきっかけとするあいさつで、日常の風景を変えていく建築家 インタビュー:アリソン理恵さん・ヴォーンさん まちの中に建築家がいる意味はなにか。私たちが生活していく中で、建築家はどのようにふるまい、どうまちと人をつなげていくべきなのだろうか。今回は、東京都豊島区の東長崎を拠点に、建築設計事務所... マガジン
マガジン 観察したモノをドローイングで描き起こしたときに見えてくること インタビュー:貝島桃代さん 私たちはどのような観点からモノを捉えうるのか。街を見るときや自分の世界を表現するときなど、見る状況によって私たちの観察眼も変化する。アトリエ・ワンでの30年にわたる設計活動や、日本だけでなくスイスなどの海... マガジン
マガジン この木片はゴミ? こんにちは、本多です。 研究室に転がっていたこの木片は、どういう存在なのだろうと、、、最近、ふと気になりました。 この木片は、自分が研究のご指導いただいている門脇耕三先生が2021年のベネチアビエンナーレでの展示の際に... マガジン
マガジン 物質性を語る~モノがもつ気持ち悪さ~③ みなさん、こんにちは。渡会です。 前回に引き続き事例紹介の回になります。 今回紹介するのは同じくローマにあるトランスヴィレ聖堂です。権力によってモノの意味を書き換えを行う、そんな悍ましいパートになっています。 2週に分けて... マガジン
マガジン 【材料を探す】の使い方 わたしたちReLinkは“材料を探す”というサービスを公開しており、全国各地さまざまな場所に存在している中古建材・余剰建材販売店をまとめることで、みなさまが材料を探しやすいようにお手伝いをしています。 これまで中古・余剰建材販売店を... マガジン
マガジン メンバーズブログをはじめます!! 【新しい視点やアイデアに触れながら、メンバーの思考を楽しむメンバーズブログです。】 みなさん、こんにちは! この度、私たちのReLinkメンバーズブログがスタートします。このブログでは、建築やものづくりに関わるみなさま... マガジン